ここでは立命館大学体育会弓道部の過去の戦歴を紹介します。
公式戦に関しましては的中の詳細がご覧になれます。
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 |
□公式戦戦績 (2017年11月末日現在)
・全国大会戦績(全国大学選抜弓道大会、全日本学生弓道選手権大会、全日本学生弓道王座決定戦)
男子団体 優勝11回 準優勝4回 射道優秀賞受賞7回
女子団体 優勝5回 準優勝7回 射道優秀賞受賞8回
・関西学生弓道選手権大会戦績
男子団体 優勝13回
女子団体 優勝6回
・関西学生弓道1部リーグ戦績
男子団体 優勝16回
女子団体 優勝11回
・全日本学生弓道王座決定戦出場回数
男子16回
女子14回
・東西学生弓道選抜対抗試合男女出場数:62名(96回)
□近年のトピックス
・男子 リーグ戦的中率全国1位
2008年(0.864)、2009年(0.889)、2010年(0.922)、2013年度(0.900)
・男子 2010年度リーグ戦全試合で的中率9割以上を記録して優勝の日本記録を達成。
*現在(2017年6月現在)は2016年東京都リーグで法政大学殿も達成して的中記録を更新(0.925)。
2010年 立命館大学:的中率0.922 各160射:初戦151中、2戦145中、3戦149中、最終戦145中
2016年 法政大学殿:的中率0.925 各160射:初戦145中、2戦150中、3戦146中、最終戦151中
・女子 全国大会射道優秀賞受賞2冠達成(全国大学選抜弓道大会(主催:日弓連)、全日本学生弓道選手権大会(主催:学連))
2006年、2009年、2014年
<公式戦的中記録>
・男子王座決定戦 150中/160射 8人立 2010年 *2010年当時の日本記録(法政大学殿(2006年)と同中)
*現在(2017.11.20)の記録は法政大学殿による151中(2017年王座)
・男子リーグ戦 151中/160射 8人立 2010年 *関西記録(日本記録は日本大学殿の152中)
・女子リーグ戦 73中/80射 4人立 2008年 *2008年当時の日本記録
*現在(2017.11.20)の記録は甲南大学殿による75中(2015年)
・新人戦 109中/120射 6人立 2010年 *日本記録
□過去10年の公式戦戦歴 | |||||
男子 | 関西学生弓道 選手権大会 |
関西学生弓道 1部リーグ戦 |
全国大学選抜 弓道大会 |
全日本学生弓道 選手権大会 |
全日本学生弓道 王座決定戦 |
2008 | 準優勝 | 優勝 | 優勝(射道優秀) | 3位 | 3位 |
2009 | 優勝 | 優勝 | 準優勝 | ベスト16 | 3位 |
2010 | 優勝 | 優勝 | 4位 | 優勝(射道優秀) | 優勝 |
2011 | 優勝 | 2位 | 準優勝 | 予選敗退 | 出場せず |
2012 | 優勝 | 優勝 | 3位 | ベスト24 | 3位 |
2013 | 優勝 | 優勝 | ベスト16 | ベスト16 | 3位 |
2014 | 優勝 | 優勝 | 3位(射道優秀) | ベスト16 | 優勝 |
2015 | ベスト8 | 優勝 | 優勝 | 予選敗退 | 3位 |
2016 | ベスト8 | 優勝 | ベスト16 | 優勝(射道優秀) | 優勝 |
2017 | ベスト8 | 優勝 | ベスト8(射道優秀) | ベスト8 | 3位 |
女子 | 関西学生弓道 選手権大会 |
関西学生弓道 1部リーグ戦 |
全国大学選抜 弓道大会 |
全日本学生弓道 選手権大会 |
全日本学生弓道 王座決定戦 |
2008 | ベスト16 | 優勝 | ベスト16 | ベスト24 | ベスト8 |
2009 | 準優勝 | 4位 | 準優勝(射道優秀) | 優勝(射道優秀) | 準優勝 |
2010 | 4位 | 優勝 | ベスト16 | ベスト16 | ベスト8 |
2011 | 3位 | 2位 | ベスト16 | 優勝 | ベスト8 |
2012 | ベスト16 | 優勝 | ベスト16 | 予選敗退 | ベスト10 |
2013 | 予選敗退 | 優勝 | 予選敗退 | 予選敗退 | ベスト8 |
2014 | ベスト8 | 3位 | 準優勝(射道優秀) | 優勝(射道優秀) | ベスト8 |
2015 | 予選敗退 | 3位 | ベスト8 | 予選敗退 | 出場せず |
2016 | ベスト16 | 5位 | ベスト8 | 予選敗退 | 出場せず |
2017 | 3位 | 2部リーグB:優勝 | 予選敗退 | ベスト4 | 出場せず |
□過去10年の全国大会優勝校 | |||||
男子 | 全国大学選抜 弓道大会 |
全日本学生弓道 選手権大会 |
全日本学生弓道 王座決定戦 |
全国優勝回数(2008〜) ※同一回数の場合は優勝順に記載 |
|
2008 | 立命館 | 法政 | 福岡 | 立命館 7回 | |
2009 | 福岡 | 日本 | 慶應義塾 | 法政 7回 | |
2010 | 法政 | 立命館 | 立命館 | 明治 6回 | |
2011 | 法政 | 明治 | 明治 | 日本 3回 | |
2012 | 法政 | 法政 | 明治 | 福岡 2回 | |
2013 | 日本 | 日本 | 桜美林 | 慶應義塾 2回 | |
2014 | 法政 | 明治 | 立命館 | 桜美林 1回 | |
2015 | 立命館 | 明治 | 明治 | 京都橘 1回 | |
2016 | 慶應義塾 | 立命館 | 立命館 | 中央 1回 | |
2017 | 京都橘 | 中央 | 法政 | ||
女子 | 全国大学選抜 弓道大会 |
全日本学生弓道 選手権大会 |
全日本学生弓道 王座決定戦 |
全国優勝回数(2008〜) ※同一回数の場合は優勝順に記載 |
|
2008 | 桜美林 | 東京農業 | 早稲田 | 桜美林 6回 | |
2009 | 桜美林 | 立命館 | 関西 | 立命館 3回 | |
2010 | 近畿 | 桜美林 | 桜美林 | 日本 3回 | |
2011 | 日本 | 立命館 | 近畿 | 近畿 3回 | |
2012 | 法政 | 明治 | 信州 | 関西 2回 | |
2013 | 松山 | 東日本国際 | 東日本国際 | 東日本国際 2回 | |
2014 | 大阪経済 | 立命館 | 甲南 | 東北学院 2回 | |
2015 | 日本 | 近畿 | 東北学院 | 東京農業、早稲田、法政、明治、信州、松山、大阪経済、甲南、天理 1回 | |
2016 | 東北学院 | 天理 | 桜美林 | ||
2017 | 関西 | 桜美林 | 日本 |